このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
トップページ
会報
各地区紹介
各地区紹介(一巡目)
研修会大会情報
メルマガ
代表者
メニュー
会長あいさつ
会則・組織
リンク集
掲示板(一般)
当サイトについて
サイトマップ
研究大会
夏季研修会
秋季セミナー
会員から投稿された写真です。
投稿は下記メニューの
「会員フォトギャラリー」から
共同実施関係資料
派遣理事日記
掲示板(会員用)
学校事務ライブラリ
各地区研究報告
専門部
会員フォトギャラリー
研究のあゆみ
Chokotto
財務ウィーク
会員アーカイブ
ピックアップ
おすすめスポット
YAMAGATAじまん
私たち学校事務職員は
学校では子どもの豊かな学びと育ちのため、保護者や地域のニーズと願いに対応できるよう、様々な職種の人がチームとして課題解決を図っています。私たち学校事務職員は、多様な視点から教職員・施設設備・総務や財務に関する仕事を通して子どもたちの笑顔輝く学校づくりに寄与しています。教職員はもとより関係諸機関や地域保護者と連携し企画・調整を行いながら仕事を進めています。
更新履歴
2022/2/17
メルマガ配信しました。
2022/2/17
会報65号掲載しました。
2022/1/27
メルマガ配信しました。
>>続きを読む
2
2022/1/13
情報部より発信『んだんだ』掲載しました
。
2021/12/23
秋季セミナー(オンライン)フォトギャラリーを掲載しました。
021/12/16
メルマガ配信しました。
2021/12/09
情報部より発信『んだんだ』掲載しました
。
2021/11/25
メルマガ配信しました。
2021/11/18
会報64号掲載しました。
2021/11/11
情報部より発信『んだんだ』掲載しました
。
2021/10/28
メルマガ配信しました。
2021/10/25
上山市学校事務部会発行『Jimy's News』掲載しました。
2021/10/22
学校事務の実践を更新しました。
2021/10/14
情報部より発信『んだんだ』掲載しました
。
2021/10/13
各地区研究概要を掲載しました。
2021/09/30
秋季セミナーの案内を掲載しました。
メルマガ配信しました。
2021/09/29
「各地区主要施設基準地一覧」を掲載しました。
2021/09/27
学校事務の実践を掲載しました。
2021/09/09
情報部より発信『んだんだ』掲載しました
。
2021/08/26
メルマガ配信しました。
2021/07/21
会報63号掲載しました。
メルマガ配信しました。
2021/07/16
西置賜支部研修会記録を掲載しました。
2021/07/15
情報部より発信『んだんだ』掲載しました
。
2021/07/02
学校事務の実践募集案内を掲載しました。
続きを隠す<<
過年度の更新履歴
2020年度
問い合わせ
会員向けコンテンツの閲覧にはIDとパスワードが必要です。
忘れてしまった場合は
再発行申請
してください。
※ログインする際に「再発行はこちら」とメッセージが表示されますが。そこからの再発行はできないので、必ず上
記
再発行申請
から連絡ください。
研究大会
申込み
アンケート
研究大会記録
令和4年度 山形県公立小中学校事務職員研究協議会 第4回研究大会
兼 県協議会設立20年記念大会のご案内
平成15年度に県協議会が設立されてから今年で20年目となりました。
この節目となる年に記念大会を兼ねた、第4回研究大会を開催する運びとなりました。
今回は3年ぶりに参集しての参加と、感染症対策等を考慮したライブ配信の視聴参加を選択できる、
ハイブリッド形式を企画しました。
本大会では、
文部科学省CS(コミュニティ・スクール)マイスター 赤松 梨江子 氏、
公立鳥取環境大学環境学部環境学科 准教授 川口 有美子 氏
のお二人からご講演いただきます。
期 日:令和4年8月2日(火)
時 間:10時00分~16時40分
会 場:山形国際交流プラザ(山形市平久保100)
PDFファイルが開きますので、そちらから印刷してください。
パソコンに保存したい場合は、
マウスを右クリックして「対象をファイルに保存」を選択してください。
参加申込はホームページで受け付けます。
期間は 6月6日~6月28日 です。
お申し込みの際はChromeやedgeなどのブラウザからご回答ください。
※IEではご回答いただくことができませんのでご注意ください。
=申し込みに関しての問い合わせ先=
山形市立金井小学校 事務主査 太田 洋子
TEL 023-681-8471
メール youko-o@yjimu.jp
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project